「足のむくみ」というのは、だれもが一度は経験したことがあるあるものではないでしょうか。
「ぱんぱんに膨れ上がってしまい、靴を履くのもつらい」こんな悩みをもたらす足のむくみについて見ていきます。
■足のむくみはなぜ起こる?
飛行機に乗っているときや、長時間同じ姿勢(特にイスに腰かけている姿勢や立ち仕事)をしているときによく起こる「足のむくみ」。
これは、足が心臓からとても遠いところにあるからです。
私たちの体の内部は、常にさまざまなものが循環しています。しかし、長い間同じ姿勢でいると、この循環が滞ってしまい、水分やリンパ液などがなかなか体を巡らず、ずっと足にとどまり続けてしまうわけです。
これにより、足のむくみが起きてしまいます。
■足のむくみ、基本的なケア方法
足のむくみは、その多くが一時的なものです。飛行機に乗っているときに足のむくみが起きたからといって、翌日までそれが続く……などということはほとんどないでしょう。ですので、特に何もしなくても、歩いたり姿勢を変えたりするだけで足のむくみが解消するケースもあります。
ただ、「すぐにでも解消したい」ということであれば、自分でマッサージするとよいでしょう。
足の付け根から足首、ふくらはぎやひざの裏などを両手でマッサージしていきます。10回程度行うことで、足のむくみの多くは改善します。
顔のむくみとりに炭酸を使った美容液が使われることがありますが、足のむくみとりにも炭酸美容液は有効かもしれません。ただ、炭酸美容液はかなりお高いので、広範囲に及ぶ「足」に使うのはもったいないかもしれませんね。
■足のむくみは病気のサインであることも
「足のむくみは一時的なものが多い」としましたが、病気によって起こることもあります。
もっとも有名なのが、腎臓や肝臓に関わるものでしょう。水分のコントロールに関わるこれらの臓器が異常をきたしていると、足のむくみは起きやすくなります。
それ以外にも、心不全などによっても足のむくみが起きることがあります。心臓は、だれもが知っている通り、血液循環の要ですが、なにがしかの理由で血管が異常をおこしてしまった場合、その血管から水分が外側にあふれていくことになります。それによって足のむくみが起きるのです。
足のむくみはつらいものですが、一時的なものかそうでないかの判断は比較的容易です。
「おかしいな」と感じたら、すぐに専門家に見てもらいましょう。
おすすめ記事
-
秋は「めまい」が多い季節?
執筆:松本 たお(正看護師・新生児蘇生法NCPR専門コース終了認定者)「季節の変わり目は体調を崩しやすい」と昔から言われ...
-
疲れがとれない… もしかして「累積疲労」かも
執筆:井上 愛子(保健師、看護師)休んでも疲れがとれない、なんだか頭がボーッとする、そんな疲れをあきらめていませんか...
-
生き物ではない、「タコ」と「魚の目」 という皮膚病について
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師)医療監修:株式会社とらうべ「タコ」と「魚の目(うおのめ)」。ここでいうこれら、魚の...
-
「足は第2の心臓」と言うけれど「足」ってどこ? その理由は?
執筆:吉村 佑奈(保健師・看護師)医療監修:株式会社とらうべ足は「第2の心臓」といわれます。その所以(ゆえん)をご存...
-
むくみも取れて美脚にも? 着圧ソックスのメリット・デメリット
執筆:青井 梨花(助産師・看護師・タッチケアトレーナー)医療監修:株式会社とらうべ脚のむくみやだるさを和らげたり、予...
-
結局のところ、「カフェイン」は身体に良いの?悪いの?
執筆:桜 イクミ(管理栄養士)カフェインといえばコーヒーに多く含まれる成分ということは、よく知られているのではないで...
-
元気になるつもりが… 「エナジードリンク」に潜む危険性
執筆:Mocosuku編集部監修:坂本 忍(医師・公認スポーツドクター・日本オリンピック委員会強化スタッフ)エナジードリンク...
-
顔 、足、お腹… 「むくみ」の正体は? 原因や対策について
執筆:藤尾 薫子(保健師・看護師)医療監修:株式会社とらうべ人間の身体の60%ほどを占める水分。細胞外の体液のうち、血...
掲載ご希望の整骨院・鍼灸院様無料で院情報を
掲載しませんか?
既にID/PWをお持ちの院様
整骨院・接骨院について
-
「柔道整復師」ってどこからついた名前なの?
整骨院や接骨院を開業できる資格に、なぜ"柔道"という言葉がつく...
-
ケガをしたら整骨院、整形外科、どこに行ったらいいの?
整骨院(接骨院)と整形外科の大きな違いは、医師の資格を持って...
-
整骨院・接骨院・整体院・整形外科は何が違うの?
■「整骨院」と「接骨院」の違い「整骨院」「接骨院」は名称が違...
-
整骨院の保険適用と料金について
整骨院では、"柔道整復師"というと国家資格を持っている施術者が...
-
交通事故の後遺症で多いむち打ち症の特徴と整骨院での治療法
「事故にあった直後は平気だったのに、日にちが経ってから徐々に...
-
頑固な痛みの原因を探し改善するトリガーポイント治療
長引く膝や腰などの痛み。「病院に行っても治らない」と悩んでい...
あなたの健康をサポートオールインワンの
無料アプリ
- 今すぐアプリをダウンロード!
整骨院・鍼灸院の検索
腰・肩・首の痛み、スポーツ障害など、
気になる症状でお悩みの方は、
お近くの整骨院・鍼灸院をお探し下さい。